(東海高校、滝高校、南山高校男子部・女子部、愛知淑徳高校、金城学院高校、椙山女学園高校、大成高校、鴬谷高校、岐阜東高校、聖マリア女学院高校など)
中学3年から高校の課程を履修し、公立進学校よりも速い進度で難易度の高い授業が行なわれます。
各高校のトップレベルを目指し来るべき大学入試を目標とし、無限の可能性を持つ高校生の実力を最大限に引き出します。
また東京大学、京都大学、国公立大学医学部医学科をはじめ早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、同志社大学など最難関大学合格を目標に個別指導ならではのきめ細やかさで各学校の使用教材、学習進度にあわせ個別のカリキュラムを作成し適切な指導をします。
中高一貫校にあわせた「オーダーメイドカリキュラム」で定期テスト、校内実力テストなどで目標点(学内順位)を目指し各高校の使用教科書に準拠したテキストを用い徹底指導します。(南山高校、金城学院高校、聖マリア女学院高校などの英語テキスト・プログレスも完全対応します)全教科指導。
中高一貫校の大変速い進度にあわせ難関国公立大学、国公立大学医学部医学科などを目指す高校生はアドバンスト教材を使用し今まで養ってきた思考力にさらに磨きをかけ高校2年生で共通テスト対策、高校3年では共通テスト対策に加え国公立2次試験、私立大学過去問演習で実践力を養い第一志望絶対合格を目指します。
東海高校S君の場合:
文法と語法を中心に大学入試頻出項目を体系的に理解した上で、共通テストの英語で高得点をマークし超難関国公立大学の二次試験で出題される長文読解に対応できるよう読解力を養成しています。
滝高校K君の場合:
志望校の国公立医学部医学科を物理選択で受験予定のK君は共通テスト過去問と志望大学の二次試験過去問を学び高度な答案作成能力を身につけ、現役合格をめざしています。
鴬谷高校Cさんの場合:
数学は高校教材である「4STEP」を主テキストとし、中間・期末テストはもちろん外部模試にもきめ細かく対応しています。苦手単元の克服を目標に難関大学の合格のため学力アップに励んでいます
岐阜東高校T君の場合:
大学入試を視野に入れ、文法・語法問題をはじめ長文総合問題までバランスのとれた英語力をつちかうため、高校の問題集と副教材を併用し学習しています。
聖マリア女学院高校Aさんの場合:
学校教材のプログレスを徹底指導するとともに共通テスト、難関私立外国語学部一般試験対策として英作文、長文読解に力を注ぎます。指定校推薦入試と一般入試のどちらにも対応できるように通知表の評定では最高評価を目標に努力しています。